早崎志保さんの器に冷製桃スープ
h.motifsさんよりとびっきりのプレゼントいただきました。
桃の冷製スープです。
桃と、桃の葉もスタイリングにといただきました。
冷製スープは火を入れずに、桃、豆乳、クリームをミキサーにかけて
塩で味を調えています。 裏ごし等は省いてもおいしくできるそうです。
旬の味が一品加わると、夏の食卓を涼しげに華やかにしてくれますね。
淡い桃色がきれいに見えるようにセッティングしてみました。
ガラスの大皿に桃の葉を置くだけでもずいぶんと見え方が変わってくるものです。
クコの実、ミントの葉、桃のシロップ煮をアクセントに。
(これも、h.motifsさんよりご指南いただきました!
素材を変えて、土もののお皿にガラスの器。
引き締め役として、濃い目の木のスプーン。
実用的には葉っぱ・布・和紙などをはさむと安定感も良く
お互いに器を傷つけないですみます。
揃いのスープカップ&ソーサーセットとはまた違って組合せの幅も増えてきます。
頭で考えるより実際少しずつ試していると、器の楽しみがもっともっとふくらんできました。
| 固定リンク
| トラックバック (0)