漆のもの入荷
温暖な気候の松山とはいっても・・・朝夕は寒さが厳しくなってきました。
温かいものが恋しくなりますね。
ということで、漆と相性の良いものをいくつかご紹介したいと思います。
墨色の貫入が白いご飯を艶っぽくみせてくれます。
ほんの少し平型の飯碗が品良く、漆器もこっくりとした色のものが似合いそう。
谷井直人 滋賀県
・貫入飯碗 大 2,100円 15×h6.5cm
・貫入飯碗 小 1,890円 13×h6cm
・雅型漆椀 黒漆/朱漆 2,625円
・削り箸 紫檀/黒檀 1,890円 *蜜蝋仕上げ
谷口晃啓さんの鎬飯碗。
朝ごはんに漆のトレ―。すっきりとした飯碗がより引き立ってきます。
谷口晃啓(愛知県)
・しのぎ飯碗(大) 12.5 x h 5.5cm ¥2.625-
・しのぎ飯碗(小) 12 x h 5.5cm ¥2.625-
山中漆器
・黒漆・朱漆 布貼トレ― 3,675円
ざぶんと洗えるという点も日常使いにむいています。
表と裏、リバーシブルになっていますので
器・お料理によって、、、その日の気分によって、、、お楽しみくださいませ。
| 固定リンク
「谷井直人」カテゴリの記事
- 谷井直人:銀彩のマグカップ(黒と白渋)(2016.06.04)
- 谷井直人:総銀彩と白渋銀彩のボウル(2016.06.05)
- 器もバッグも入荷中。(2013.05.02)
- 谷井直人:白渋銀彩蓋物(2012.07.12)
- 谷井直人:銀彩脚付デザート鉢(2012.07.13)
「雑貨」カテゴリの記事
- Freak made.さんのエプロン再入荷(2016.04.27)
- Freak made. エプロン:2(2016.04.27)
- oru.:裂織バッグ(2015.07.05)
- オクリモノ展 開催中。 (2015.12.13)
- 鈴木りんいち:鉄キャンドルスタンド(2013.12.23)