京都、かぎや政秋の「ときわ木」
京都の菓匠かぎや政秋の「ときわ木」を頂戴しました。
上品なつくりのお箱。中を開けると松葉が入っており、なんとも風流。
ほろりとした甘味は、濃いめの緑茶に合います。
小豆本来のお味をしっかりと堪能できるお菓子でした。ご馳走様です。。
中田正隆 作
・染付 よろけ縞高台鉢 大 3,150円 18×h8cm sold out
・染付 よろけ縞高台鉢 小 2,625円 15.5×h7.5cm sold out
お菓子をのせているのは 小サイズです。
うつわSouSou HP → http://sousou.biz
うつわSousou ✉ → sousou68@nifty.com
| 固定リンク
「・お料理を盛って」カテゴリの記事
- 都築明:豆皿(2015.09.22)
- 都築明:15cm 平皿・浅鉢・リム皿(2015.09.22)
- 都築明:20cm 平皿(2015.09.23)
- 京都、かぎや政秋の「ときわ木」(2011.10.09)
- 水谷和音:花ボウル 3サイズ(2016.08.21)
「中田正隆」カテゴリの記事
- 京都、かぎや政秋の「ときわ木」(2011.10.09)
- 中田窯:染付蕎麦猪口中(2012.07.01)
- 中田窯:飯碗(2012.07.06)
- 中田窯:染付の器(2012.07.07)
- 中田窯:染付・釉裏紅蕎麦猪口(2015.07.04)