« 野口淳:4寸リム小鉢 | トップページ | 野口淳:平湯呑 (小鉢) »

2014年10月28日 (火)

野口淳:飯碗

Dsc_0012_2

野口淳さんの飯碗、3種類。

下から古飛黄・鉄彩・炭化粉引。

それぞれ色だけでなく、質感も違っています。

他の器に比べて手に持つことを基本としているのが飯碗。

またお箸と碗が直接触れることも多いはず。

見た目だけにとらわれず、ご自分の箸あたりの好みまで知ることから

選ぶ基準が見えてくると思います。

Dsc_0015_4

やや暖色系の白。 炭化粉引よりは艶やかで柔らかい手触りです。

・古飛黄飯碗 ¥2,300 (taxin ¥2,484)

φ12×h6cm



Dsc_0019

野口淳さんの艶が無い黒釉とは別のものになります。

飯碗に適したやや抑え目な艶と手触り。

Dsc_0034

Dsc_0031

・鉄彩飯碗 ¥2,300 (taxin ¥2,484) sold out

φ12×h6cm



Dsc_0025

こちらは艶がまったくありません。

はじめは少しカサカサした手ざわりですが、何度か使っていただくうちに

(結構早くに!)さらっとした感触に変わります。

Dsc_0026

・炭化粉引飯碗 ¥2,300 (taxin ¥2,484)

φ12×h6cm

うつわSouSou:mailsousou68@nifty.com

*通信販売についての詳細は下記のページをご覧くださいませ。

http://sousou68.cocolog-nifty.com/blog/cat23121723/index.html

うつわSouSou HP→ http://sousou.biz

うつわSouSou facebook はこちらから↓

うつわSouSou facebook はじめました。

2014年3月以前の入荷情報につきましては、旧価格のままとなっております。

メール等でお問い合わせいただいた作品につきましては

消費税:8%に変更した価格にてご返答させていただきます。

|

« 野口淳:4寸リム小鉢 | トップページ | 野口淳:平湯呑 (小鉢) »

野口淳」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 野口淳:飯碗:

« 野口淳:4寸リム小鉢 | トップページ | 野口淳:平湯呑 (小鉢) »