光藤佐

2015年11月10日 (火)

光藤佐:粉引8寸鉢

Dsc_0019

内祝の御品やご結婚祝いの贈り物として選んでいただくことも多い

光藤佐さんの8寸鉢。

大切な方への贈り物を考える時、喜んでいただけるよう

いろんなことを考えますよね。 

「どういったものがお好みなのか」と。

「使っていただけるものなのか」と。 

そして「贈る側である自分の気持ちも添えてお伝えできるものか」と。

赤く染まっていく紅葉(もみじ)、夕焼けの空、川のせせらぎ。

意図せずとも自然の美しさには純粋に惹かれるものがあります。

光藤さんの器を使う時、それとどこか似たような感覚になるのです。

それが選ばれる理由のひとつなのかもしれません。

Dsc_0022

見込は、ほのかに赤く色づいた御本手。

Dsc_0001

・粉引8寸鉢 ¥8,000 (taxin ¥8,640)

φ24×h7cm

-お知らせ-

Dm_omote2

LIVING STONE STUDIO  EXHIBITION

開催期間 2015年11月14日(土)-23日(月)

*11月13日(金):準備の為、休みとなります。

営業時間 : 11:00-19:00 *会期中無休

場所:うつわSouSou MAP

うつわSouSou:mailsousou68@nifty.com

*通信販売についての詳細は下記のページをご覧くださいませ。

http://sousou68.cocolog-nifty.com/blog/cat23121723/index.html 

実店舗にて販売しておりますので

soldout 表記できていないものもございます。

メールにてお問い合わせいただきましたら

在庫を確認しまして、ご返信させていただきます。

うつわSouSou HP→ http://sousou.biz

うつわSouSou facebook

| | トラックバック (0)

2015年11月 8日 (日)

光藤佐:粉引たわみ鉢 再入荷

Dsc_0028

Dsc_0032_2

Dsc_0038

Dsc_0034

兵庫県で制作されている光藤佐さんの器が届いています。

SouSouとはもう10年近くのお付き合いの作家さんです。

窯元での職人仕事も経験されている光藤さん。

その手から生み出される器はとても美しく、気品さえ感じられます。

Dsc_0123

こちらのたわみ鉢は3サイズあり、重ねると見事に収まります。

・粉引わたみ鉢

 5寸  3,000円(taxin  3,240円) 15.5x14xh6.3cm

 6寸  4,500円(taxin  4,860円) 19x17xh6.5cm

 7寸  6,000円(taxin  6,480円) 22x19.5xh7.5cm

うつわSouSou:mailsousou68@nifty.com

*通信販売についての詳細は下記のページをご覧くださいませ。

http://sousou68.cocolog-nifty.com/blog/cat23121723/index.html 

実店舗にて販売しておりますので

soldout 表記できていないものもございます。

メールにてお問い合わせいただきましたら

在庫を確認しまして、ご返信させていただきます。

うつわSouSou HP→ http://sousou.biz

うつわSouSou facebook

| | トラックバック (0)

光藤佐:黒釉八角鉢 再入荷

SouSou定番:光藤佐さんの黒釉八角鉢

3サイズすべて再入荷いたしました。

器だけ見ていても飽くことのない美しさ。

でも使うとこれがまた!!たまらなくかっこよくきまるわけです。

Dsc_0025

黒釉・鉄釉と聞けば、どちらかというと硬質・金属質なものを想像します。

けれど、光藤さんの黒釉には「有機的」という言葉の方が

しっくりと合っているような気がするのです。

豊穣を生むふくよかな大地を連想させる、あたたかな器。

どうぞ旬の食材と合わせてぜひ使ってみてくださいませ。。

Dsc_0154

Dsc_0115

Dsc_0015

Dsc_0105

Dsc_0114_3

土を折り返した玉縁の仕上げ。高台からの手のかかり具合も無理なく

自然に持てるように作られています。

Dsc_0094w

・黒釉八角鉢 S 4,500円(taxin  4,860円) 15.5×6.5cm

・黒釉八角鉢 M 5,500円(taxin  5,940円) 17×h 6.5cm 

・黒釉八角鉢 L   6,500円(taxin  7,020円) 20×h7.5cm  

うつわSouSou:mail→ sousou68@nifty.com

通信販売について→ http://sousou68.cocolog-nifty.com/blog/cat23121723/index.html 

うつわSouSou HP→ http://sousou.biz

| | トラックバック (0)

2013年4月27日 (土)

光藤佐:粉引口紅飯碗

器の中で飯碗だけが特別な意味をもっているのではないでしょうか。

昔、人が集まる時など特別な日には特別な飯碗が並ぶ時もありました。

けれど日常の食卓では多くの方が自分だけの飯碗を持っています。

小さな頃からなんとなく選んできた、もしくは誰かに選んでもらったものが

今、自分の選ぶ飯碗の基準にもなっているのだと思うのです。

大きさ、形、色、重さ、手触り、箸あたり(お箸が器にあたる感触)・・・

どれが一番大事な「選ぶ要素」となるのか、それも人によって様々です。

そして正解も不正解も良し悪しもないと思っています。

そんな十人十色の飯碗選び。

もっともっと楽しんでいただけるよう、どの季節でもなるべく飯碗は

多く揃えておこうと思っています。。

Dsc_0039_3

前置きが長くなってしまいましたが、、、光藤佐さんの飯碗届いております。

Dsc_0041_3

Dsc_0050_4

さっくりとした柔らかそうな素地の土に見えますが、カラリと焼けていることが

触ってみるとよく伝わってきます。

さらに器を両手ですりすりしてみると、釉薬の下からは

かすかに轆轤のあとが感じられるのです。

Dsc_0045_4

口縁にひと塗りされた鉄は釉薬とともに溶け、わずかに滲んだ様子が

見えますでしょうか。その縁取りは全体に施されているわけではなく

所々かすれています。

この侘びた風情に、白く艶やかなご飯。間違いなく美味しそう。。

細かく入った貫入・鉄点・土の中の微量成分が焼成することでできる小さな凸凹。

箸あたりが良く、土ものらしい飯碗をお探しの方にはおすすめです。

Dsc_0044_3

・粉引口紅碗 大 3,990円 11×h6.5cm

・粉引口紅碗 中 3,570円 10.5×h6cm

うつわSouSou:mail→ sousou68@nifty.com

通信販売について→ http://sousou68.cocolog-nifty.com/blog/cat23121723/index.html 

うつわSouSou HP → http://sousou.biz

| | トラックバック (0)

2012年1月17日 (火)

光藤佐:安南手マグカップ

Dsc_0266

簡素な呉須(青色)の絵付が釉薬に溶け、滲みを作り、、、落ち着いた風情。

透明釉全体に入った貫入が、使い込むほどにさらにあじわいを増していきます。

取手や全体の適度な厚み、安定した形。男性にも人気があるマグカップです。

Dsc_0258 Dsc_0261

・安南手マグカップ 3,780円  口径8(取手含むと11cm)×h 8cm

磁土に呉須で絵付した染付とは違い、陶土に下絵の呉須

そして灰の多い釉薬が用いられているため、肌合は素朴な乳濁した色となっています。

 

うつわSouSou  HP→ http://sousou.biz

うつわSouSou:mail→sousou68@nifty.com

| | トラックバック (0)

2012年1月15日 (日)

光藤佐:黒釉八角鉢

-お知らせ-

明日、1月16日(月)は定休日となっております。

メールのご連絡などは、火曜日以降となります。

どうかご了承くださいませ。

粉引・三島手・刷毛目・安南・赤絵・・・など様々な焼き物を作られる

光藤佐さんの黒釉の器をご紹介したいと思います。

Dsc_0236

八角の角にあたる部分には「いっちん」のように土で線を作っています。

ふっくらと丸みを帯びた胴が、これほど端正に見えるには

ちゃんと理由があるわけですね。

Dsc_0252

器をかえすと、「この器が轆轤挽きで作られた」ということが分かります。

水分を含んだ粘土質の土を轆轤挽きして八角に成形すると

乾く過程で円形に戻ろうとする力が働くので、このようなキリッとしたエッジを

作ることは非常に難しいということが容易に想像できます。

Dsc_0224

見込は、広く平らな部分をとってあり、縁は折り返した玉縁の仕上げ。

Dsc_0243

ここにも轆轤場で修業を積まれた光藤さんの確かな技が。

3サイズきっちりと収まり、入れ子となります。

Dsc_0250

・黒釉八角鉢 3,675円 15.5×6.5cm sold out

・黒釉八角鉢 4,725円 17×h 6.5cm sold out

・黒釉八角鉢 6,825円 20×h7.5cm  sold out

うつわSouSou  HP→ http://sousou.biz

うつわSouSou:mail→sousou68@nifty.com

| | トラックバック (0)